ハツユキカズラ
ハツユキカズラ (初雪葛) キョウチクトウ科テイカカズラ属 新芽の葉っぱはピンク色で、その後白くなり
TAMA no KOSHI
ハツユキカズラ (初雪葛) キョウチクトウ科テイカカズラ属 新芽の葉っぱはピンク色で、その後白くなり
ヤマブキ (山吹) バラ科ヤマブキ属 花期は、4月―5月、花は、本来鮮やかな黄色のようですが 色あせ
マリーゴールド キク科タゲテス属 花期は、6月―10月くらいまで、花径は2㎝ー5㎝くらい 花の色は、
二ホンハッカ(日本薄荷) シソ科ハッカ属 花期は、7月―9月くらい、花は、薄紫色 草丈は、20㎝ー6
マンリョウ (万両) サクラソウ科ヤブコウジ属 花径は6mmー8mmくらいで、草丈30㎝ー70㎝くら
アメリカオニアザミ キク科アザミ属 草丈は、0.5mー2mくらい、花期は7月ー10月 茎や葉に鋭い棘
テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科テイカカズラ属 花期は、5月ー6月、花径は、2cmー3cm
クマノミズキ(熊野水木) ミズキ科ミズキ属 花期は、5月—7月、花径8mm—14mmくらいの白い花
モミジアオイ (紅葉葵) アオイ科フヨウ属 原産地は北アメリカ 花径は15cm-20cmくらい、花期
コムラサキ (小紫) シソ科ムラサキシキブ属 樹高は1.5mー2mになるようです 花期は6月―8月く
コヒルガオ(小昼顔) ヒルガオ科ヒルガオ属 花は、淡紅色で、花径は、3cmー4cmくらいの漏斗形 花
テッポウユリ (鉄砲百合) ユリ目ユリ科ユリ属 草丈は 50㎝-100㎝くらい、花長は 10–15c
スカシユリ (透百合) ユリ目ユリ科ユリ属 花期は6月-8月くらい、花径は10㎝くらい、草丈は30㎝
ユキノシタ (雪の下) ユキノシタ科ユキノシタ属 白色の花弁は全部で5枚、上に小さい花弁3枚で赤色の
カンナ カンナ科カンナ属 花期は6月から10月くらいで、草丈は50cmから200cmくらい 原産地は
インパチェンス ツリフネソウ科ツリフネソウ属 原産地は熱帯アフリカで花期は6月から11月くらい 草丈
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 花期は6月から8月にかけて、花径が5-7
ネジバナ (捩花) ラン科ネジバナ属 花期は5月から8月にかけて、草丈は10cmから30cmくらい
シュッコンバーベナ(宿根バーベナ) クマツヅラ科クマツヅラ属 花期は6月~9月で、南アメリカ原産 花
ノビル (野蒜) ヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属 花期は5月から6月ころ、花の茎は50cmから80cmに
ぺニーロイヤルミント シソ科ハッカ属 花期は7月から9月にかけて、花の色は薄紫 草丈は、15㎝から5
ムクゲ (木槿) アオイ科フヨウ属 原産地は中国だそうですが、韓国の国花だそうです。 2mから4mく
ホオズキ (鬼灯、鬼燈、酸漿) ナス科ホオズキ属 草丈は60cmから80cmくらい 果実は7月から8
ナス(茄子) ナス科ナス属 花の色は紫色、茎は黒紫色でトゲがある、草丈60 – 100c
スイセンノウ (酔仙翁 ) ナデシコ科マンテマ属 花期は5月から7月頃、花径は3cmくらい、花弁は5
ハハコグサ (母子草) キク科ハハコグサ属 花期は4〜6月、草丈は10cmから40cmくらい 葉はへ
ヒナキキョウソウ (雛桔梗草 キキョウ科キキョウソウ属 キキョウ科キキョウソウ属 草丈は、10cm-
オトギリソウ (弟切草) オトギリソウ科オトギリソウ属 草丈20cmから80cmくらい 花期は7月か
ルリマツリ (瑠璃茉莉) イソマツ科ルリマツリ属 南アフリカ原産で、ややつる状の植物。花期は6月から
ゼニアオイ (銭葵) アオイ科ゼニアオイ属 花径は3cmくらいで、花期は6月から8月くらい、草丈は6
ヒルガオ (昼顔) ヒルガオ科ヒルガオ属 花期は6月から8月にかけて、日本全国で見られるようです。
カキネガラシ (垣根芥子) アブラナ科キバナハタザオ属 ヨーロッパ原産、花期は4月ー6月、花径は4-
リシマキア・コンゲスティフロラ サクラソウ科オカトラノオ属 リシマキアには、いくつか種類があるようで
ヒマワリ(向日葵) キク科ヒマワリ属 原産地は北アメリカ。高さ3mくらいまでになるようです。 花は頭
ノウゼンカズラ (凌霄花) シソ目ノウゼンカズラ科 花期は6月から9月ころで、オレンジ色の花、 花径
クズ(葛) マメ科クズ属 花期は8月ー9月ころで、地面を這うつる状の植物で10m以上になるようです。
ガマ(蒲) ガマ科ガマ属 草丈は1m-2mくらいで、水中の泥の中に地下茎をのばし、葉は線形で厚いよう
ハナトラノオ (花虎の尾) シソ科ハナトラノオ属 花期は8ー9月頃で、原産地はカナダだそうです。 草
テリハノイバラ (照葉野茨) バラ科バラ属 花期は6-7月で、日本では北海道以外の全国で見られるそう
ヤノネボンテンカ (矢の根梵天花) アオイ科 ヤノネボンテンカ属 原産地:南アメリカ。花は7月から1
タチバナモドキ(橘擬き) バラ科タチバナモドキ属 中国原産。葉は長さ5〜6cmの狭長楕円形〜狭倒卵形
オオオナモミ (大葈耳) キク科オナモミ属 北アメリカが原産。花期は8~10月、日本全国で見られるよ
クコ (枸杞) ナス科クコ属 中国原産。花期は7~11月で日本全国で見られるようです。 木の高さ大き
トウネズミモチ (唐鼠黐) モクセイ科イボタノキ属 中国原産で、6~7月に、枝先に大きな円錐花序を付
トキワツユクサ (常磐露草) ツユクサ科ムラサキツユクサ属 南アメリカ原産。葉は、ツククサに似る、花
ペチュニア ナス科ペチュニア属 原産地は南アメリカで、開花時期は4月頃から10月頃まで見られるようで
ノゲイトウ (野鶏頭) ヒユ科セロシア属 開花は7月から11月にかけて咲き、花はロウソクの炎のような
ランタナ シソ目クマツヅラ科シチヘンゲ属 中南米が原産で、1つの花の花径は1cmくらい 花期は、5月
キョウチクトウ (夾竹桃) キョウチクトウ科キョウチクトウ属 花期は6月から9月ころ、花の色はピンク
カサブランカ ユリ科ユリ属 白色の大きな花で「ユリの女王」とも呼ばれているそうです。 花被片は6枚で
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙) アヤメ科ヒオウギズイセン属 南アフリカ原産で、花期は6〜8月ころ
ヤブカンゾウ (藪萱草) ツルボラン科ワスレグサ属 花期は、7月から8月頃、花径は8cmくらい橙赤色
アベリア スイカズラ科ツクバネウツギ属 中国が原産で、花は白色か、やや淡紅色を帯びてる感じ。 1.5
サルビア・ガラニチカ シソ科アキギリ属 花期は、7月から10月くらいで、花の大きさは3~5cmくらい
ビヨウヤナギ (未央柳) オトギリソウ科 オトギリソウ属 花期は5-7月頃、中国原産。花径は5セン
ボタンクサギ (牡丹臭木) シソ科クサギ属 花期は6月から9月頃。高さは1mくらい。 中国南部が原産
オオニシキソウ (大錦草) トウダイグサ科トウダイグサ属 花期は7月ー10月で、北米が原産のようです
サルスベリ (百日紅) ミソハギ科サルスベリ属 中国が原産で、開花期は7月ー10月、花はピンク、赤、
アルストロメリア ユリ科ユリズイセン属 別名ユリズイセンというそうです。 南アメリカ原産で、4-7月
ガクアジサイ (額紫陽花) ユキノシタ科アジサイ属 草丈:200~300cmくらいで、花は紫、ピンク
アカメガシワ (赤芽槲、赤芽柏) トウダイグサ科アカメガシワ属 花期は6ー7月で樹高は5ー10mにな
ツユクサ (露草) ツユクサ科ツユクサ属 高さは15cm~50cm。 6 月ー9月頃に15mm &
ガガイモ (蘿藦、鏡芋、芄蘭) ガガイモ科ガガイモ属 つる性植物。花は直径1cmくらいで淡紫色、8
メマツヨイグサ (雌待宵草) アカバナ科マツヨイグサ属 花は黄色で直径2~5cmくらい。6月―9月に
アレチハナガサ (荒地花笠) クマツヅラ科クマツヅラ属 草丈は1mから2mくらいになるらしい。 淡紫
キンミズヒキ (金水引) バラ科キンミズヒキ属 草丈:50ー100cm 花径:0.5ー1cm 花
ヤブガラシ (藪枯らし) ブドウ科ヤブガラシ属 つる植物。日本全国で見られるようです。この花は蜜が
オシロイバナ 【白粉花】 オシロイバナ科オシロイバナ属 南アメリカ原産で江戸時代始め頃に渡来したそう
ヒレアザミ (鰭薊) キク科ヒレアザミ属 草丈1mくらいになようです。茎に、トゲのある硬い板状のヒ
メリケンガヤツリ カヤツリグサ科カヤツリグサ属 南アメリカから北アメリカ西部が原産。大きいものは1m
ワルナスビ (悪茄子) ナス科ナス属 ナス科の多年草。花期は6月ー10月くらいで、花径は2cmくらい
ヒメジョオン(姫女菀) キク科ムカシヨモギ属 花弁は白色かやや紫がかった白。花期は6月ー晩秋。 北ア
ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科モウズイカ属 原産、ヨーロッパおよび北アフリカとアジアらしいです。
アガパンサス ユリ科アガパンサス属 別名、『ムラサキクンシラン』とも言うらしいです。 原産は南アフ
ヘクソカズラ (屁糞葛) アカネ科ヘクソカズラ属 アカネ科ヘクソカズラ属の蔓性多年草。花は長さ1cm
ヒメツルソバ (姫蔓蕎麦) タデ科イヌタデ属 花期は5月頃から秋にかけて。開花直後はピンク色をしてい
タチアオイ (立葵) アオイ科アルテア属 花期は6~8月で、一重や八重のもあり、色は赤、ピンク、白、
スモモの実 (李、酢桃) バラ科サクラ属 『プラム』とか、『プルーン』と呼ばれることもあるらしい。
クスダマツメクサ (薬玉詰草) マメ科シャジクソウ属 花期は6月ー8月頃見られるようです。花序が薬玉
ハナショウブ (花菖蒲) アヤメ科アヤメ属 花は6月頃咲き、色は、白、桃、紫、青、黄など多数あるよう
オオキンケイギク (大金鶏菊) キク科ハルシャギク属 キク科の植物の一種で、北アメリカ原産の宿根草。
ハルシャギク (波斯菊) キク科ハルシャギク属 高さ60 – 80cmくらい。1年草で葉
クワの実 (桑の実) クワ科クワ属 クワの名の由来は、カイコの「食う葉」が縮まったという説、「蚕葉
ナンテンの花 (南天の花) メギ科ナンテン属 中国原産で、花期は5月ー6月頃。 花径は8mmくらい
ヤエドクダミ (八重毒痛) ドクダミ科ドクダミ属 花期は6月から7月ころ、葉っぱなどは、普通のドク
ナワシロイチゴ (苗代苺) スバラ科キイチゴ属 花期は5-6月ころで、赤紫の花。果実は直径1.5cm
ヤブジラミ (藪虱) セリ科ヤブジラミ属 高さは30~70cm、葉っぱは長さ5~10cmくらい。花期