Categories : 多摩川の昆虫 昆虫:カマキリ・バッタ
ヒメギス
ヒメギス (姫螽蟖) バッタ目キリギリス科 6月から9月ころまで見られるようです 成虫の体長は25c
TAMA no KOSHI
ヒメギス (姫螽蟖) バッタ目キリギリス科 6月から9月ころまで見られるようです 成虫の体長は25c
ヒシバッタ ヒシバッタ科 体長サイズは10mmくらい、 ヒシバッタ科には、トゲヒシバッタ、ハネナガヒ
イボバッタ (疣飛蝗) バッタ目バッタ科 大きさは、オス20mm、メス30mmくらい 色は灰褐色で、
ハネナガイナゴ (翅長稲子) バッタ目バッタ科 体長は20㎜-40㎜くらいで、8月ー11月くらいに見
ハシボソガラス (嘴細烏) スズメ目カラス科カラス属 体長、オスは20-25mmくらい、メスは40m
コバネイナゴ (小翅稲子) バッタ科イナゴ亜科 8月から12月にかけて日本全国で見られるようです。
キリギリス(螽蟖、螽斯、蛬) バッタ目キリギリス科キリギリス属 体長は 26mmから50mmくらいで
オオカマキリ(大蟷螂・大螳螂) カマキリ目カマキリ科 体長オス7cm – 10cm、メス
ツチイナゴ (土蝗、土稲子) バッタ目イナゴ科 成虫は全身が褐色で、細かい毛が生え、独特な模様があり
トノサマバッタ (殿様飛蝗) バッタ科トノサマバッタ属 『ダイミョウバッタ(大名飛蝗)』とも呼ばれて