Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
ウラナミシジミ
On
2020-05-20
2020-05-20
By
tamaadm
2019年11月撮影 多摩川
ウラナミシジミ (裏波小灰蝶)
シジミチョウ科ヒメシジミ亜科
成虫の前翅長は13mm-20mmくらい。
7月から11月にかけて日本全国で見られるようです。
翅の裏に、茶色と白色の細かい波模様のあるシジミチョウで、翅の表は弱い光沢のある薄青色のようです。
【ギャラリー】
2018年10月撮影 多摩川
2019年11月撮影 多摩川
2019年11月撮影 多摩川
2019年11月撮影 多摩川
2019年10月撮影 多摩川
2018年10月撮影 多摩川
2016年11月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ベニシジミ
NEXT POST
Next post:
キタキチョウ
…
…