Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
ヒメオドリコソウ
On
2020-05-27
2020-05-27
By
tamaadm
2016年4月撮影 多摩川
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
シソ科オドリコソウ属
原産地はヨーロッパで、日本では主に本州で見かけられるようです。
花は赤紫系、花径は1cmくらいで関東では、3月から5月にかけて咲くようです。
草丈は10cmから30cmくらいになるようです。
葉は長さ1.5~3cmの卵円形で鈍い鋸歯があるようです。
【ギャラリー】
2016年4月撮影 多摩川
2016年4月撮影 多摩川
2017年4月撮影 多摩川
2017年4月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ハボタン
NEXT POST
Next post:
ヒマワリ
…
…