Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
ハツユキカズラ
On
2024-08-21
By
tamaadm
2024年8月撮影 多摩川
ハツユキカズラ (初雪葛)
キョウチクトウ科テイカカズラ属
新芽の葉っぱはピンク色で、その後白くなり緑になるようです
白いまだら模様の葉っぱが特徴的のようです
秋から冬にかけて紅葉もするようです
花期は5月から6月頃に白い花が咲くようです
私は見逃したようです
この「ハツユキカズラ」は「テイカカズラ」から生まれた園芸品種のようです
【ギャラリー】
2024年8月撮影 多摩川
2024年8月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ヤマブキ
NEXT POST
Next post:
マミジロハエトリ
…
…