Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
コヒルガオ
On
2023-08-03
By
tamaadm
2023年7月撮影 多摩川
コヒルガオ(小昼顔)
ヒルガオ科ヒルガオ属
花は、淡紅色で、花径は、3cmー4cmくらいの漏斗形
花期は7月ー9月頃、ヒルガオより全体的に小さい(ヒルガオの花径は5cm-6cmくらい)
葉っぱはほこ型で、ほとんど種を付けづ、地下の茎から目が出るようです
【ギャラリー】
2023年7月撮影 多摩川
2023年7月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
フタモンホシカメムシ
NEXT POST
Next post:
マルカメムシ
…
…