Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
サキグロムシヒキ
On
2023-08-03
2023-08-03
By
tamaadm
2023年7月撮影 多摩川
サキグロムシヒキ
ハエ目ムシヒキアブ科
体長20㎜-25㎜くらいで、全体黒っぽく、胸部は灰褐色、
腹部は少し黄褐色がかってるようです
6月―9月ころに見られるようです
ハエや、蝶、トンボなど自分より大きな昆虫も襲うようです
腹部の先端が黒色なのが、特徴のようです
【ギャラリー】
2023年7月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
カシワクチブトゾウムシ
NEXT POST
Next post:
クマバチ
…
…