Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
セリバヒエンソウ
On
2021-06-21
2021-06-21
By
tamaadm
2021年5月撮影 多摩川
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
キンポウゲ科ヒエンソウ属
花期は3月から5月頃、原産国は中国、花がツバメが飛んでる形に似ているので飛燕草だそうです
草丈は20cmから40cmくらいになるようです。葉っぱはセリの葉に似ている
【ギャラリー】
2021年5月撮影 多摩川
2021年5月撮影 多摩川
2021年5月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ヤマトシギアブ
NEXT POST
Next post:
マドガ
…
…