Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
ツグミ
On
2020-05-08
2020-05-08
By
tamaadm
2018年3月撮影 多摩川
ツグミ (鶇)
スズメ目ツグミ科
全長24 cmくらいで、翼開長40cmくらいになるそうです。嘴は黒く、頭頂から後頸の羽衣は黒褐色、喉から胸部は淡黄色らしい。
日本全国で普通に見られるそうです。夏季はシベリア中部や南部で繁殖し、冬季に日本へ飛来するようです。雑食で、昆虫、果実などを食べるようです。
【ギャラリー】
2015年12月撮影 多摩川
2015年12月撮影 多摩川
2016年2月撮影 多摩川
2016年12月撮影 多摩川
2017年4月撮影 多摩川
2018年3月撮影 多摩川
2018年12月撮影 多摩川
2019年2月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
カワラヒワ
NEXT POST
Next post:
モズ
…
…