Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
オニグルミの花
On
2020-05-10
2020-05-10
By
tamaadm
2019年4月撮影 多摩川
オニグルミの花 (鬼胡桃の花)
クルミ科クルミ属
雌雄同株で、雄花序は長さ10cm-22cmくらいで、小さな雄花が密集してつく。雌花序は長さ6cmー13cmくらい。
花期は5月ー6月で、実は8月ー10月に成熟するようです。
【ギャラリー】
2019年4月撮影 多摩川
2019年4月撮影 多摩川
2018年4月撮影 多摩川
2018年4月撮影 多摩川
2018年8月撮影 多摩川
2018年8月撮影 多摩川
2022年4月撮影 多摩川 オニグルミ 雄花
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ビワの実
NEXT POST
Next post:
ウンナンオウバイ
…
…