Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
ムラサキエノコロ
On
2020-05-15
2020-05-15
By
tamaadm
2015年10月撮影 多摩川
ムラサキエノコロ (紫狗尾草)
イネ科エノコグサ属
8月から11月にかけて日本全国で見られるようです。
草丈: 40- 80 cm、葉っぱの長さ: 10- 30 cm、穂の長さ: 4-8 cm エノコロより、若干小さい感じです。
名前のとおり穂が紫色をしています、また葉っぱ、茎も紫がかっています。
【ギャラリー】
2015年10月撮影 多摩川
2015年10月撮影 多摩川
2015年10月撮影 多摩川
2015年10月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
エノコログサ
NEXT POST
Next post:
セイバンモロコシ
…
…