Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
コムクドリ
On
2020-05-08
2020-05-08
By
tamaadm
2018年4月撮影 多摩川
コムクドリ (小椋鳥))
スズメ目ムクドリ科
体長約19cmくらいでスズメよりやや大きい。雄は頭部から喉にかけてが淡いクリーム色で雌は頭部から胸にかけてが灰褐色のようです。
雌雄とも嘴と脚は黒色。外から見ると黒一色ですが、皮膚に近いところの短い羽毛は白く柔らかく、寒さに非常に強く冬も水浴びをするようです。
【ギャラリー】
2018年4月撮影 多摩川
2018年4月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ガビチョウ
NEXT POST
Next post:
エナガ
…
…