Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
コバンソウ
On
2020-05-11
2020-05-11
By
tamaadm
2016年5月撮影 多摩川
コバンソウ (小判草)
イネ科コバンソウ属
ヨーロッパ原産で、小判に似た形の小穂が沢山ついていました。草丈は10-60cmくらい。葉は細長く、長さ5-10cmくらい
穂は細い枝に垂れ下がり、卵形から楕円形で長さ1-2cm、幅1cmくらい
5月から6月にかけて花が咲くそうですが、花というより実のような感じ。今は緑色ですが、成熟すると黄金色になるようです。
【ギャラリー】
2016年5月撮影 多摩川
2016年5月撮影 多摩川
2017年4月撮影 多摩川
2017年4月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ノヂシャ
NEXT POST
Next post:
ナズナ
…
…