Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
コアジサシ
On
2020-05-07
2020-05-07
By
tamaadm
2015年5月撮影 多摩川
コアジサシ (小鯵刺)
チドリ目カモメ科
全長は24 cmくらい、ツグミやヒヨドリと同じくらいの大きさでアジサシよりも小さい。
翼開長は約52 cmくらい。翼と尾羽がツバメのように細くとがっている
特徴は、くちばしが黄色、頭は黒く、額、のど、腹は白色。
海岸や川などの水辺に生息し、空中でホバリングし狙いをつけて水にダイビングして魚をとらえる。
【ギャラリー】
2015年5月撮影 多摩川
2015年5月撮影 多摩川
2015年5月撮影 多摩川
2016年5月撮影 多摩川
2017年5月撮影 多摩川
2019年5月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
カワセミ
NEXT POST
Next post:
イソシギ
…
…