Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
キンミズヒキ
On
2020-05-13
2020-05-13
By
tamaadm
2017年8月撮影 多摩川
キンミズヒキ (金水引)
バラ科キンミズヒキ属
草丈:50ー100cm 花径:0.5ー1cm 花序高:10ー25cm 8ー10月 に黄色の花が咲きます。 原産:日本、中国、台湾
葉っぱは奇数羽状複葉。小葉は5~9枚で大小ふぞろいで裏には小さな腺点が多数あるようです。
花が散った後は果実が落ちずに残ったがくの内部に出来ます。がくの縁に鋭くて内部が曲がった刺毛を多数付けます。
【ギャラリー】
2017年8月撮影 多摩川
2017年8月撮影 多摩川
2015年8月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ヤブガラシ
NEXT POST
Next post:
アレチハナガサ
…
…