Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
カワラヒワ
On
2020-05-08
2020-05-08
By
tamaadm
2019年6月撮影 多摩川
カワラヒワ (河原鶸)
スズメ目アトリ科
体長は14cmくらい 、翼開長約24cmでスズメよりやや小さい感じ。
全体的に黄褐色で、太い嘴と、翼(初列風切と次列風切)に混じる黄色が特徴のようです。
日本全国で見られるようです。関東地方へは冬場来るようです。
主に植物食で、植物の種子を食べることが多いようです。
【ギャラリー】
2019年6月撮影 多摩川
2019年6月撮影 多摩川
2015年12月撮影 多摩川
2016年1月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
ヒヨドリ
NEXT POST
Next post:
ツグミ
…
…