Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
プライバシーポリシー
検索:
イソヒヨドリ
On
2020-05-07
2020-05-07
By
tamaadm
2018年11月撮影 多摩川
イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目ヒタキ科
体長は23cmくらいで、ヒヨドリよりは少し小さい。胸腹部がレンガ色のような赤褐色、翼が黒。
甲殻類や昆虫類、トカゲなど、いろいろな小動物を食べるようです。
磯や岩場に多く生息していて、ヒヨドリに似ているからこの名前が付いたそうです。
【ギャラリー】
2018年11月撮影 多摩川
2018年11月撮影 多摩川
2016年10月撮影 多摩川
2018年11月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
キセキレイ
NEXT POST
Next post:
ホシゴイ
…
…