Skip to content
多摩の虎視
TAMA no KOSHI
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
Home
多摩川の野鳥
多摩川の植物
多摩川の昆虫
多摩川のその他生き物
お問合せ
検索:
ユウゲショウ
On
2020-05-13
2020-05-13
By
tamaadm
2015年6月撮影 多摩川
ユウゲショウ (夕化粧)
アカバナ科マツヨイグサ属
開花は5月から9月頃まで。高さ20 – 30cm、時には50 – 60cmになることもあるらしい。艶っぽいピンク色の花が咲く。花は直径1 – 1.5cmくらい。
午後遅くに開花とあるが、実際には昼間でも花は咲いている。
原産地は南米から北米南部。
花弁は4枚で紅色の脈がある、中央は黄緑色で白ぽい雄蕊(オシベ)が8本。
【ギャラリー】
2015年6月撮影 多摩川
2015年6月撮影 多摩川
投稿ナビゲーション
PREVIOUS POST
Previous post:
スモモの実
NEXT POST
Next post:
タチアオイ